
ナチュラル~奇抜なスタイルまで、 ほぼお任せでオーダーをしても似合うようにしてくれます(^ω^)
腕もセンスも間違いないです。
必ず似合うスタイルにしてくれるので、全て安心して任せられます(・ω・)
ナチュラル~奇抜なスタイルまで、なんでもお願いできます。
ほぼお任せでオーダーをしても似合うようにしてくれます(^ω^)
お店もオシャレだけどアットホームな雰囲気で落ち着けます(*´-`)
これからもお願いします!

「おまかせ」で曖昧な注文ですがバッチリ仕上げてくれるので満足です!
いつも、ありがとうございます。
まゆみさんとは共通の友達がきっかけで知り合い、カットをお願いしてからずっとお世話になっています。
今まではずっと同じ髪型でしたが、彼女にカットしてもらうようになってからは
今まで自分がして来なかった髪型にカットしてくれるので、毎回カットしてもらうのが楽しみです!
いつも「おまかせ」で曖昧な注文ですがバッチリ仕上げてくれるので満足です。
これからもよろしくお願いします!!!

とっても優しくて、とってもお洒落で、とってもセンスの良い美容師さん♡
「髪変えた?すごく良い!可愛い!」
初めてまゆに担当してもらった日から、沢山褒められるようになりました♡
とっても優しくて、とってもお洒落で、とってもセンスの良い美容師さん♡
いつもノープランでおまかせの私に沢山アドバイスしてくれて、一番似合うカラーと髪型にしてくれます!
そして、毎回必ずハッピーな気持ちで帰れる!イリュージョンです。
美容院もアットホームだから、いつも和んで眠くなっちゃう…笑
これからも末長くよろしくしたい美容師さんNO.1の女の子です♡
いつもありがとう♡!!

インドア派なはずの私は、あたかも、オフショアの波さながらに、佐藤さんの提案に乗る、一人のサーファーとなった心地を味わえるんです。
私は普段、具体的なイメージを持たずにお店へ行くことがほとんどです。
お店に着いて、いざ切るという運びになってからさて、どうしたものかと思案するのが常です。
髪を切るときに直面する、果たして私はどうすればいいのだろうか。
という哲学的思索に通じかねない漠然とした煩悶に、佐藤さんは、気さくに答えてくれます。
つむじの位置や生え方に癖があると言われることが多いのですが
それらに合わせて、どんな髪型にするのか、果たしてそれが似合うのか、そうしたトータルの問題に満足を与えてもらえるのです。
ものぐさな性分なので、私は一度切ると、伸ばしっぱなしになることが多いのです。
そのため、切るとなると、バッサリ短くして頂くことが多くなります。
そのような時、普段見慣れた自分からの変化に戸惑うものですが、そこは佐藤さんです。
バッチリと仕上げて頂いてます。
自分の知らなかった自分と出会う違和感なしに、新しい自分に出会い、受け入れることができます。
カットはもちろんの事、なんだかパーマかけてみたい、といった、気まぐれのような私の思いつきにも的確な仕上がりで答えて頂いています。
こうしたわけで、佐藤さんのしてくださる提案に安心してお任せしています。
なので、短くしたい。とか、そんなに短くしたくない等、要領を得ない要望をした後は、それでお願いします。
と言うだけの事がほとんどです。
その時、インドア派なはずの私は、あたかも、オフショアの波さながらに、佐藤さんの提案に乗る、一人のサーファーとなった心地を味わうのです。

気分を分かってくれる美容師
毎回どんな髪型やどんな髪色にしたいかなどを何も考えずにいっても、高橋さんが新しく、似合う髪色や髪型を提案してくだり、髪色の悩みを言えばそれの治し方や、それに合わせた髪型やセットの工夫なども教えていただいたり
いつも担当していただいてる高橋さんにはいつも感謝してます!!
いつかドイツに僕の髪切るために来てくださいね!
またドイツから帰ったらよろしくお願いします!

新たな自分にチャレンジできる場所
大学一年生の時にカットモデルのお声がけをされたのがきっかけで、以来、ROSSOとは5年目のお付き合いになります。
特に、声をかけてくださった高橋さんには、毎回カットとカラーをお願いしています。
施術中は、主に音楽の話と洋服の話。
気さくに話しかけてくださるスタッフの方々に囲まれて、楽しく過ごしています。
加えて、家ですぐに試せる髪の乾かし方、ワックスの使い方など、ちょっとした知識も持ち帰れるのも嬉しいです。そういった点も、気軽にrossoに通い続けられる理由かもしれません。
rossoに通って変わったことは、新たな髪型にチャレンジできる機会が増えたこと。毛先だけを染めたりと少し変わった個性的な髪型は、職場でも話題になります。
そろそろまた新しい色を入れてみようかと思っているところです。これからもお世話になります!

お任せできる美容師さん✂︎
高校生の頃からずっと担当してくれてる高橋さん!
毎回、こういう感じにしたい!っていうイメージにばっちり仕上げてくれてありがたいです!
私に似合うようにスタイルをつくってくれるので、お任せしちゃうことも!
音楽好きの趣味も合うので施術中いつも盛り上がっちゃいます!(笑)
これからもよろしくお願いします!(∗ ¨̮ ∗)/

浮いてる美容師さん。かと思いきや…
西荻窪ROSSOの美容師小林君。
ネットで美容院を探していたら、ヘアースタイルへの情熱がおかしなことになってるみたいな青年がいて、ネットの宇宙で、なんか浮いていた。
当時はそう感じたけど、今考えるとオープンで正直なところが魅力的な、ちょっと変わった文章だった。この変わった部分が浮いていた。笑
「もしかしたら、変な髪型にされるかもしれない。」
一瞬思ったものの、既に好奇心が勝ってしまっていたので、予約を入れてみた。
髪を切ってもらうと、その人はおかしな人ではなかった。笑
けど、確かにヘアスタイリングへの気持ちは熱く、休みもカットモデル探しに勤しみ、私のオススメした映画も観に行ってくれてたりする勉強熱心な人だ。(そして、勧めた私が観てなかったりする。)
こないだは、高校の時漫画に描こうと温めていたお気に入りのキャラの髪型をアレンジした絵を見せて切って貰った。(2枚目はそのキャラ)
2次元を3次元に具現化するって、かなりの無茶振りだと思って、一度やってみたかったけど忘れてた。
彼は色々提案してくれて、結果とても素敵な髪型にしてくれた。
「リアリティブ」という言葉を、髪を切りながら教えて貰った。
美容師さんオリジナルの普段使いにはハードル高めの髪型と、普段使いの髪型の間を目指して切っていくと、一見普通に見えて目を惹く髪型が出来上がる。
リアリティとクリエイティブの造語。
確かに!そういう髪型って素敵!!!
お気に入りのキャラの髪型にしたい方は、小林君に相談してみてはいかがでしょうか?(勝手に提案。笑)
小林君のインスタ見るとカラーも面白くてちょっと染めたくなる。

性格的な”癖”も理解して対応してくれる素敵な美容師さん。
自分に合う美容師さんて?と、通い続けたいと思える出会いに恵まれず、美容院難民だった時に、会社の先輩に勧められた西澤さん。
多趣味な上に、話題が豊富で、どんな話でも拾ってくれるから、話題に事欠かず!
カットにカラー・パーマと、長い時間接するのに、やっぱりフィーリングが合うのも大事!って事で、通い始めてもう干支は一周した気がする~!
お洒落な雰囲気の店内で"え?ちょっとアウトドア感過ぎない?!"ってツッコミに対し、"良いの、良いの!"って大雑把なトコもあるのに、待ちタイム用の雑誌のセレクトや、"そう言えば~"って提供してくれる情報の内容とかは細やか◎
ロングの時は年2~3回、ショートでも2ヶ月に1回くらいしか通わない横着者な私。
"基本はストレートでも毛先は巻きたい"とか"前髪は切りたくないけどバックは短く"、と注文する時も"お任せで~"ってテキトーな注文の時も、横着者に適した"日々のスタイリングが楽"な私に似合う様にしてくれる上、お任せの時には、良い感じにイメチェンもしてくれる!
毛量が多く、癖っ毛な髪の"癖"だけじゃなく、拘りがあるのに横着者っていう性格的な"癖"も理解して対応してくれる素敵な美容師さん。
これからもよろしくお願いします◎